【組成】地黄、芍薬、当帰、川芎、人参、白朮、茯苓、甘草、黄耆、桂皮
【効能】益気補血、温陽去寒
【主治】気血両虚・虚寒
【適応症】
疲労倦怠感、疲れやすい、元気がない、食欲不振、軟便あるいは泥状便、顔色が悪い、皮膚につやがない、頭がふらつく、目がかすむ、四肢のしびれ、筋肉のひきつり、寒がり、四肢の冷えなど、舌質は淡白、舌苔は白、脈は沈細弱など。
【臨床応用】
気血両虚で、寒がり、四肢の冷えなど虚寒症候を伴う場合には本方を用いる。
担がん患者に対して、手術前状態の改善および術後の体力回復のため、あるいは化学療法の副作用、放射線治療の副作用、免疫力の低下、造血機能の抑制などを治療するために本方を投与する。
【参考】
本方は薬理研究によって、(1)骨髄の造血機能を促進し、貧血状態を改善する、(2)血液循環を調節し、低い血圧を正常に回復させる、(3)免疫能を強め、抵抗力を高める、(4)抗腫瘍効果、(5)癌の化学療法や放射線療法の副作用を軽減する、(6)抗癌剤作用を増強する、(7)前癌状態領域を減少する発癌抑制などの効能が証明されている。
【使用上の注意】
1、 発熱、あるいは手足のほてりやのぼせ、潮熱などの症状を伴う場合に慎重に投与する。
2、 高血圧の患者に投与しない。