ログイン名
パスワード
ホーム
|
最新ニュース
|
フォーラム
|
サイトマップ
|
リンク集
|
Q&A
|
お問い合わせ
|
ごあいさつ
ごあいさつ
第1章 総論
第一節 中医大腸肛門病学の沿革
第ニ節、中医大腸肛門の生理
第三節、中医大腸肛門疾患と臓腑経絡の関係
第四節、中医大腸肛門疾患の病因病理
第五節、中医大腸肛門疾患の弁証施治
第五節、中医大腸肛門疾患の弁証施治(2)
第2章 中医治療の実際
中医的な治療とは
第一節 内痔
第二節 外痔
第三節 裂肛
第四節 肛門周囲膿瘍
第五節 痔瘻
第六節 直腸脱
第七節 直腸・結腸ポリープ
第八節 潰瘍性大腸炎
第九節 下痢
第十節 便秘
第十一節 肛門掻痒症
第十二節 肛門湿疹
第十三節 過敏性大腸症候群
第十四節 結腸癌
十五節 便失禁
十六節 肛門直腸神経症(不定愁訴)
十七節 放射線腸炎
第3章 予防保健療法
予防保健療法
第一節 個人保健・予防法
第二節 飲食保健・予防法
第三節 気功保健・予防法
第四節 按摩保健・予防法
第五節 提肛保健・予防法
第六節 針灸保健・予防法
第七節 大腸肛門疾患の保健・予防法
第4章 常用の漢方エキス剤
桂枝茯苓丸
半夏厚朴湯
六味丸(別名:六味地黄丸、地黄丸)
四逆散
黄連解毒湯
八味地黄丸(別名:八味丸、腎気丸、金匱腎気丸)
加味逍遥散
柴胡桂枝湯
大承気湯
大黄牡丹皮湯
竜胆瀉肝湯
帰脾湯・加味帰脾湯
大柴胡湯
桃核承気湯
芎帰膠艾湯
乙字湯
補中益気湯
人参湯
三黄瀉心湯
半夏瀉心湯
附子理中湯
調胃承気湯
潤腸湯
麻子仁丸
大黄甘草湯
十全大補湯
小建中湯
桂枝加芍薬大黄湯
真武湯
人参養栄湯
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
HOME
»
第4章 常用の漢方エキス剤
» 分類説明一覧
用途別分類(カテゴリー)別
漢方エキス剤
..
分類説明一覧
頭文字(イニシャル)別
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ・ん
すべて
分類説明一覧
漢方エキス剤
[登録数 31 語]
[
戻る
|
トップに戻る
]
Powered by
Xwords
based on
Wordbook