ログイン名 パスワード
   ホーム |  最新ニュース |  フォーラム |  サイトマップ |  リンク集 |  Q&A |  お問い合わせ | 
ごあいさつ
第1章 総論
第2章 中医治療の実際
第3章 予防保健療法
第4章 常用の漢方エキス剤
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
検索

用途別分類(カテゴリー)別
頭文字(イニシャル)別
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  すべて

た行

大黄甘草湯

読み:だいおうかんぞうとう  用途:漢方エキス剤  解説:【出典】金匱要略【組成】大黄、甘草   【効能】通便瀉熱【主治】便秘【適応症】便秘、悪心、嘔吐(食...

大黄牡丹皮湯

読み:だいおうぼたんぴとう  用途:漢方エキス剤  解説:【出典】金匱要略【組成】大黄、牡丹皮、桃仁、冬瓜仁、芒硝【効能】瀉熱破瘀、散結消腫。【主治】...

大柴胡湯

読み:だいさいことう  用途:漢方エキス剤  解説:【出典】傷寒論、金匱要略【組成】柴胡、半夏、黄芩、芍薬、枳実、大黄、大棗、生姜  【効能】和...

大承気湯

読み:だいじょうきとう  用途:漢方エキス剤  解説:【組成】厚朴、枳実、大黄、芒硝  【効能】峻下熱結【主治・適応症】1、陽明病腑実証便秘、ガスがよく...

調胃承気湯

読み:ちょういじょうきとう  用途:漢方エキス剤  解説:【出典】傷寒論【組成】大黄、芒硝、灸甘草   【効能】通便軟堅、和胃瀉熱【主治】陽明病胃腸実熱証【...

桃核承気湯

読み:とうかくじょうきとう  用途:漢方エキス剤  解説:【出典】金匱要略【組成】桃仁、大黄、桂枝、炙甘草、芒硝  【効能】破血下瘀・泄熱【主治・適応...


Powered by Xwords  based on Wordbook